大使着任挨拶

令和2年12月4日
AMB PIC
アフリカ連合(African Union, AU)日本政府代表部のホーム・ページにアクセスいただきありがとうございます。
 
本年9月にアフリカ連合日本政府代表部への発令を受け、今般着任いたしました。
 
アフリカ連合(AU)は1963年に設立されたアフリカ統一機構(OAU)が2002年に発展的に改組されたもので、現在までに政治・平和・安全保障分野のみならず、開発分野においてもその役割を拡大しております。アフリカ連合は、世界の国の約3割が加盟する世界最大級の国際機関として、「一つの声」に基づき国連や国際機関の場において存在感を高めています。特に、2100年には、世界人口約112億人のうち約45億人をアフリカが占めるようになると推計されており、世界人口の約4割を擁するアフリカとどのような関係を構築していくかが重要となってきます。また、2010年からは、アフリカ連合の執行機関であるAU委員会(AUC)は、我が国の主導するアフリカ開発会議(TICAD)の共催者となっています。
 
日本は、このように我が国との関係においても、国際社会においても重要性を増しているアフリカ連合との関係を強化すべく、2018年、アフリカ連合本部が置かれているエチオピアの首都アディスアベバに日本政府代表部を新設しました。
 
このような背景を踏まえ、2022年にチュニジアでの開催が予定されているTICAD8の成功を含め、日本とアフリカとの様々な分野における様々な関係者・関係団体の間の交流が発展し、お互いが身近に感じられるようになることを目指して力を尽くしていきたいと考えています。
 
この関連で、できるだけ多くの方とお会いし、ご意見をお伺いしたいと考えております。また、併せて、当代表部からも今後アフリカがどのような方向に進もうとしているのかについてお伝えしていきたいと思いますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
 
 
 
令和2年11月
 
アフリカ連合日本政府代表部 特命全権大使
 
堀内 俊彦