当代表部主催レセプションの開催

令和7年2月6日

報告:アフリカ連合日本政府代表部主催レセプションの開催

大使御夫妻/次席御夫妻による出迎え
大使御夫妻/次席御夫妻による出迎え

2025年1月24日(金)、アフリカ連合AU)日本政府代表部主催のレセプションを開催しました。本レセプションTICADプロセスなどを通じて長年培われてきた日本とAU/アフリカ諸国のパートナーシップを祝い、そして、本年8月に横浜で開催されるTICAD9に向けた機運を高めることを目的として開催されました。 

レセプション登壇者
レセプション登壇者

冒頭にはTICADの共催者の一つであるアフリカ連合委員会(AUC)を代表してラトバイエ副官房長、また、現在のAU議長国であるモーリタニアを代表してフォール同国AU常駐代表(大使)がそれぞれ挨拶を行い、日本とAU/アフリカ間の長年の強固なパートナーシップ称賛するとともに、TICAD9の成功に向けて緊密に協力していく旨発言がありました。中川勉アフリカ連合日本政府代表部特命全権大使は、日―AU/アフリカ間の強固なパートナーシップ維持に貢献してきたAU・アフリカ諸国の努力に対する謝意を述べた上で、TICAD9に向けて両者間の協力関係を更に深化していきたい旨述べました。 

会場の様子
会場の様子

本レセプションには、アフリカ連合委員会(AUCアフリカ諸国を始めとする当地外交団、国際機関、民間企業から250人以上の関係者が参加し、活発な交流の場となりました。 

日本食ブース
日本食ブース

なお、本レセプション公邸料理人よる日本料理提供されまた、令和6年能登半島地震で被災した地域の復興を祈念して、石川県金沢市産の日本酒「純米大吟醸 加賀鶴」が振る舞われるなど、参加者日本の食文化を直接体験する機会となりました加えて、会場内には、アフリカ等で事業を展開する日系企業(TOPPAN、キャスタリア、サファリコムエチオピア、NEC)JICAによる広報ブース出展され参加者が日本企業やJICAのアフリカにおける活動を知る機会となりました。 

企業ブース
企業ブース